2chのスレを主に紹介。おもしろ動画や画像もあるYO | ||
漫画 | AA | 生活 | アニメ | アダルト | ゲーム | TV | 未分類 | ニュー速 | 2chスレ | 痛いニュース | 爆笑動画 | ネタ | ニコニコ | |
▼ ブログ内検索
▼ RSSフィード
▼ リンク
▼ ランキング
▼ 相互リンク様
Youtube系
▼ フリーエリア
▼ ユーザータグ
| |
ぽっちんがみてる
| ||
≪2018.03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2018.05≫ | ||
▼ プロフィール
Author:ぽっちん~ ▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ 最近のトラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ カテゴリー
▼ FC2カウンター
▼ 最新ニュース
▼ ブログパーツ
▼ メールフォーム
▼ ブロとも申請フォーム
|
▼ 更新情報
| HOME | --.--.-- --スポンサーサイト
嫌いな人についとってしまう態度
1 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 12:20:30 ID:Vqzz/bFu
大人気ないなあと思いつつ、ついとってしまう態度ってありますか? 2 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 12:22:28 ID:+d5al+/s 無視 3 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 12:38:56 ID:Vqzz/bFu 友人は、嫌いな人のミスを捏造するのがうまいよ 微妙に、データ改ざんとか 4 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 12:41:06 ID:2467wmcE 目を合わせない というか、嫌いだと感じたら目をあわせられなくなる 5 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 12:41:23 ID:2yrZWmND 嫌いな人とはそもそも関わらない 関わらなきゃいけない場合は、必要最低限のコミュニケーションしかしない 6 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 12:42:02 ID:XVgKg3Wy 苦笑い 7 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 12:44:17 ID:f8FUJ076 愛想笑い。ちょっかいかけられても適当な受け答えになるので 「もお~乗り悪いなあ!」とか「テンション低いぞ!」とか言われる。 そういうところも嫌い。 8 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 13:00:14 ID:otWmKgpw 絶対近寄らない。周りの空気が悪くなろうとも我慢できない。今日も嫌いな奴の車で友達みんなが帰ってたけど、奴と同じ空間にいるなんて耐えられない漏れは一人タクシーで帰ったwww 9 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 13:03:32 ID:BaCmcFNA 喉から振り絞るような声で、物凄く苦痛に歪んだ表情で、苦しそうに挨拶 10 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 13:58:34 ID:I5+f5Ekt 笑う時鶴瓶のようになる。目は笑ってない 11 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:01:20 ID:NOBz8PeB 目を合わさず、面倒くさそうに気のない返事をする。 自分からは絶対話しかけない。 12 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:33:30 ID:oj7B0zQQ 顔を背けてしまう。 受け答えが適当。 笑っても、目だけ笑ってない。 13 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 14:57:48 ID:Vqzz/bFu 必ず、私が言っていたことを曲げて伝えて得意になるやつがいるの そいつとどうつきあう? 近寄れば、嫌がらせしやがるし しかし、仕事ではつきあわないかんし 14 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 15:16:10 ID:efilWSo3 明らかにおかしいと思われる発言をした時 すごく掘り下げて非難する。 なんて性格悪い自分・・・。 15 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 15:36:07 ID:rZQ1cN9K あ、あんたなんか別に好きじゃないんだから!だいっきらいなんだからね! 16 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 15:45:58 ID:2jNj8Vik まず自分から近寄らない。あと絶対に目を合わさないとかかな。 17 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 15:52:13 ID:x/4acbJv もう絶対に姿も見たくない。 凄くがんばれる時は笑顔で。がんばれない時は気づかないふり。 18 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 17:27:17 ID:gDN2uOR0 普通の会話の時は普通にしゃべる。 でも、答えなくても差し支えのない会話を振られた時は 聞こえないふり。 19 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/12(火) 17:32:05 ID:a//BKEr0 自分の中の嫌いだという感情を否定するため、わざと明るく接する。 職場では一番下っ端だから人の好き嫌いができない…。 20 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 01:09:02 ID:Zcw7waq7 >>19 そんな気をつかってると鬱病になるよ。嫌いなら嫌いでいいんだよ。 22 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 01:51:38 ID:n2AGAkEf もう、これでもかってぐらい褒める、おだてる。 そんで相手が喜んでる姿を見て心の中でm9(^Д^)プギャー!! 口からいくらでも出任せが言える私の心の師匠は高田純次w 23 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 01:53:58 ID:6aw9ywmg メラミだな。 24 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 02:07:56 ID:wVvs0J6r 他の人もそうだと思うけど、苦手な人には気を使います。 それで、意外と苦手な人(きらいな人)には 結果として好かれることがあります。 皮肉なものですね。 25 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 03:46:23 ID:gi9OqmbM 少人数の職場だから、嫌いな人に対しても全然変わらないというより変えると 仕事がやりずらくなる。 昼食も一緒に食べに行ったり、個人的相談を受けたりもする。 但し 自分は、絶対胸襟を開かないし、勤務時間外は接触しない。 26 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 05:04:31 ID:N5NUG+Bi 職場の人だと、仕事の話以外は絶対しない。 職場以外なら、完全無視。 27 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 05:14:45 ID:qZMTQRNg 仕事関係以外で嫌いな人だなと思ったら徹底的に関わらない。 あ、こいつの性格歪んでるなと気付いたら、それ以上害を被らないよう できるだけ速やかに関係を消失できるよう迅速に行動する。 いくら相手から接触しようとしてきても完全無視。 それが一番 28 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 09:35:16 ID:ZoX3Hi6m >>3の友人がDQNすぎる件 いくら嫌いでもそういうことする奴はクズだろ 29 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 09:37:37 ID:C7LJXEu3 このスレは注目していこうと思う 反面教師にしないと 30 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 09:45:09 ID:ikHIGyji >>25 胸襟ってなーに?(・∀・) 31 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 09:51:58 ID:C7LJXEu3 キョーキンをひらくって、相手に心を開いて、自分をオープンに してさらけ出すとか、そんな感じと思うよ? 32 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 10:04:15 ID:SxmSHigP >>24 同じだぁ~。自分もそう。 気を遣い過ぎて面倒臭くなるくらい近寄られてしまう。 他の人は誰も相手にしないのに、自分は適当につきあってしまうから。 33 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 19:22:35 ID:gi9OqmbM >>26>>27 って結局嫌いな事が、態度に出で嫌いな相手に丸解りってことだよね。 社会人として少し大人げ無い様に思うけど。 34 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 22:33:37 ID:EZcbfhXI 極力関わらない。 35 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/13(水) 22:36:18 ID:EErPb+sG 表情筋が固まる 36 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 02:33:59 ID:hXciLrqc 完全無視するという人は 向こうから話しかけてきてもそっちを向かず、何もしゃべらないってこと? それやると相手の心に火をつけて 余計付きまとわれたりすると思うんだけど。 37 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/14(木) 15:16:08 ID:2qCO7cKy 会話の主導権を相手に握らせないようにするといいよ。 40 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 13:28:46 ID:Zkr36GNk 相手に話しかけられる間合いに入らない もし話しかけられたら一見、愛想笑いのような苦笑いで話す 41 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 13:57:24 ID:5h59R//j あなたには1ミクロンたりとも興味ありませんよ的態度を取る 一瞥もしないで感情を抜いた声で話せば、大抵の人は嫌われてるってわかってくれる 42 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 14:00:50 ID:5kC3kgRF 大人げないなあ 43 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 14:13:57 ID:meWUaq7Y 嫌いというか、雰囲気が弱っちいので小突いてくる奴がいて、 一度、目をパンチしてきたので腹が立ったので無視してる。 44 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 15:59:06 ID:bk7B2mLI 顔が固まる。思いっきり慇懃になる。 相手にも伝わっていると思うが、どうしようもない。 45 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/15(金) 16:14:46 ID:cRqdF0Mb 逆に優しくしてしまう。心の中で「騙されてる」と笑っている。 「本気で自分のこと信じてる」って思ってる。自分って最低だと思う。 でもこういう態度でいると、嫌いな人を嫌いじゃなくなることがある。 結構ある。って言うか、今までは絶対そうなってる。大好きにはならないけど。 52 :おさかなくわえた名無しさん :2006/09/20(水) 16:44:11 ID:2kQzR+as 自分も露骨すぎないようにする。敵か味方の二極しかないような人は下手に 「友達になれるかも」オーラを出すと、相手を傷付けるので 「社交辞令はしますけど他を当たってください」オーラを出す。 大抵みな敏感だから気づく。オバチャンあたりだと顔芸しても通じないようなツワモノも居るけど。 あと嫌いな相手こそ誉めるのが大事かな。持ち物とか容姿とか家族など。 生活 Comment(3) TrackBack(0) Top↑ ≪田舎のひとが思い込む「東京っぽいもの」とは? | Home | ボーイズラブをテーマとした歴史参考書「BLでわかる日本史 幕末編」≫ Comment
Posted by
社会人としておかしなやつが結構いるな。
合わせるってことができないやつは何してもだめだと思うけどな。
2007.03.08 Thu 11:34 URL [ Edit ]
Posted by
女が多そうだ
2007.03.08 Thu 12:09 URL [ Edit ]
Posted by
こっちから挨拶をする。
向こうが無視するなら無視するでかまわん。 相手に大人気ない行動をとらせることができる。
2007.03.09 Fri 00:32 URL [ Edit ]
TrackBack
TrackBackURL
→ http://pottin2.blog84.fc2.com/tb.php/661-59c2a815 | HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©ぽっちんがみてる All Rights Reserved. |